先日、「天文学者の占星術」という
鏡リュウジさんのお話をきいてきました。
占星術講座ではありません
16-17世紀は占星術と天文学には区別がなく、
近代的な科学が成立されてからは
占星術と天文学は仲たがいしてしまったのだそう。
そもそも、占星術はアストロジー「星のことば」という意味で
応用的な学問で「星学」というものが実際にあるんだそうです。
興味深かったのはガリレオガリレイも
娘のホロスコープを自分で読んでいて
実際にそれが残っていること。
(翻訳されている一部の著者には「ガリレオガリレイは占星術は信じていなかった」と書かれているそうですが、本当に信じていないなら、ホロスコープ作りに大変な労力をかけて大切な家族をみるでしょうか?)
ヨハネスケプラーもたくさんの自作のホロスコープが残っています。
ガリレオもケプラーもパトロンに宛てた著者に
占星術を用いたヨイショの文章があるのですが、それが占星術を理解していない方が翻訳されていてなんとも不思議な文章として残っているんですが
色んな驚きで言葉になりません。。
(知的でレベルの高い滑稽さ…)
占星術と天文学は一つであったということ。
わたしは一つだと思って、それを繋いだ表現ができたら面白いだろうと思っていたので
「そうだよね、やっぱりそうだよね」
と、偉大な人に勝手に親近感をいだきました。
占星術はシンパシー
私は数学は苦手ですが、数学の中に発見する秩序とかは魅力を感じます。
占星術にも近いもの、感じます。
音楽と数学と占星学はね、そゆものらしい。
Comentários